段ボールハウスの棟梁マック

段ボールハウス減築の工程(①~③)

①着工

めぼしい段ボールを見つけて着工(一口目のカジり)するマック

②途中経過

さあ!今日も始まりました!細かな作業が続いています。

③完成

棟梁の力作ハウス。まさかの形に仕上がりました!

棟梁の本気が分かる写真集

まずは物件選びからスタート!物件の全体を把握すべく調査をします。長年(3年)の直感を信じて真剣にチェック。

嚙みごこちは最重要事項。なぜなら素材により納期が大幅に変わるからです。
(厚手だとつい味わって噛んでしまい完成までに時間がかかるため)

工事中は近所への配慮も欠かさない棟梁。外回りの安全確認、日当たり、外観を重点的に見て回ります。

施主様の立場に立って最終点検中。暮らしやすさを体で確認します。

真剣そのもの!わき目もふらず没頭する姿は職人魂が垣間見れる瞬間です。